毎年毎年思いますが、儚いものですね。あっという間です。
また来年だなぁ…
今回訪れたところも、毎年デフォルトの桜スポットです。 職場の近くなので、お昼休みに行ってきました。 訪れた時は、白い花びらから少しピンクに色づいてきた調度よい時期でした。 お昼休みですが、こちらの桜を見に来るビジネスマン(自分も含む)やOL、マダムの姿も… ということで、白からピンクに変わるというところで気づいた方も多いはず。
今日は六角堂の桜です。

More
毎年毎年思いますが、儚いものですね。あっという間です。
また来年だなぁ…
今回訪れたところも、毎年デフォルトの桜スポットです。 職場の近くなので、お昼休みに行ってきました。 訪れた時は、白い花びらから少しピンクに色づいてきた調度よい時期でした。 お昼休みですが、こちらの桜を見に来るビジネスマン(自分も含む)やOL、マダムの姿も… ということで、白からピンクに変わるというところで気づいた方も多いはず。
今日は六角堂の桜です。
More
あーあそこの桜も見たかった…いや、あっちの桜の方が…
などと思っていたのですが、今年も毎年と同じような場所ばかりになってしまいました(*´з`) (写真の撮り方も毎年毎年進歩がございません(涙))
まぁしばらく桜写真が続きますので、見てやってくらはい(^^)/
今回お伝えするのは京都御所の近衛邸跡です。 この場所も毎年デフォルトです(笑)
More
「満開!!」
「満開!!」
「満開!!!」です。
英語で言うたら、スプリング ハズ カムです! 今回は本満寺! 毎年毎年こちらの桜は見に来ています。 こちらの木は、ほんとに1本の木で立派で立派で… いろいろなことを見てきたんだろうなぁと思います。
それにしても早いっ!
散るのが早い!
儚い!!
って思うのですが、まぁそれだから桜を追い求めるんでしょうねぇ…
しばらく、桜ネタが続きます。
今回は平野神社です。 桜といえば、平野神社!
平野神社といえば桜です!
平野神社の魁桜が満開という情報を聞いて行って来ました。
More
今日は、早く帰って近くにご飯でも… と計画していたのですが、なんと珍しく嫁ちゃんがダウン。 熱が出てしまいました。
インフルの可能性もあり、夕方から隔離状態。 子供たちの世話があるので、早めに帰宅していろいろと…
なーんにも結婚記念日っぽいことができなかったなぁと思っていましたが、 次男坊のゆうを寝かせてリビングに戻ってきたら、テーブルの上に長女からのお手紙が… 結婚記念日おめでとうと… 娘も大きくなったなぁ…こういう心遣いに感謝です。
今日は花粉が多いなぁ… 涙が…(笑)
そうきたら、こう!
こうきたら、そう!!
やっぱり長徳寺! 毎年毎年お約束の代り映えのしないパターンで申し訳ございません。 写真も、毎年進歩無く…(涙)
まぁ…
あー春がきたなぁ程度にご覧ください(´・ω・`)
春っ!
春といえば、桜っ! まだまだメインディッシュの場所は蕾ですが、早咲きの桜は既に満開を迎えている所も… 今年の「そうだ 京都、行こう。」のキャンペーンポスターの場所は京都御所です。 御所の近衛邸跡の糸桜も、そろそろという情報も流れています。 この週末あたり… 青空が広がったら、行ってこようかなぁと思っています。
で… 今回の桜は…
あの笑顔が見られなくなるのは、いまでも信じられません。信じたくありません。
1日1日大事に生きているか?
自問します。
ちょっと忘れていたような気がします。
一日一日を大事にしているか…
ひとつひとつを大事にしているか…
ひとりひとりを大事にしているか…
してるか?自分…
普段、普通に思っていることが、明日普通ではなくなるかもしれない…
More
真冬なので、木々には葉っぱも少なく… しかしながら、寂しいこちらのお寺には、ピッタリの雰囲気かもしれません。