
お酒ですよね。 こちらはスパークリングワイン。 この前に麦酒は頂いておりまして… 既に何杯目かわかっておりません。

お酒ですよね。 こちらはスパークリングワイン。 この前に麦酒は頂いておりまして… 既に何杯目かわかっておりません。
京都のメインストリートの一つ、四条通で鉾立が行われます。 7月のこの時期、四条堀川から東向きには入ってはいけません。。。 二車線が一車線になってしまいます。 イコールだだ混みです(涙) 祇園祭ですから、しょうがないですな。
釘はいっさい使わず、縄のみで絞めます。
前祭りの巡行も過ぎ、さぁ後祭り後祭り… って感じの世間ですが、マイペースで前祭りのネタを…
マジックアワー時間に
この日はめっちゃくちゃ暑かった! 少し歩いたら、汗だくになってました。 次の日からは雨の予報だったので、あまり撮る気はなかったのですが行って来ました。
えっ昼休み前(@_@;) 後祭りは11時半位になったら、四条烏丸付近に戻ってくるんですよねー。 ですので、みんなそれ位の時間になったら会社の事務所から出て行くんです(笑) 今回なんて社長が一番先に出て行って、その後電話かかってきましたから… 「キタでー!キタでー!はよ降りてきー!!」 って…^^;
その電話を聞いて速攻お外へ…
見事にベストタイミングー!!
ほんとにベストタイミングで、目の前に北観音山! 目の前でお囃子ライブが… ほんでもって、南観音山の辻回し…
会社に着いた時点で、大船鉾も既に動いていました。 あー間に合わへんわ(涙) と思っていたのですが、なんとか猛ダッシュして 北観音山から撮影することに成功!
狭い新町通りを山、鉾がとおります。
来年はバッチリ撮りたいなぁ… でも、山鉾巡行はちょっぴり撮ってきました! まずは朝の出勤前…
巡行数分前の月鉾です。 朝からたっくさんの人!人!人!! 鉾を一目見ようとたくさんの観光客の方が来られていました。 そんな観光客に混じって、私もパシャパシャ…
今年の山一番は…
占出山でした。
毎年この祇園祭巡行の日は四条烏丸の鉾町界隈は朝早くから忙しいことでしょう。 ちょうど四条烏丸交差点の真ん中から西を向き写真を撮るとこの通りです。