6月4日は小学校組の運動会でした! 長女ちっちは6年生ということで、小学校最後の運動会です。 1年生から5年生まで一度も優勝したことがありませんでした。 さて、小学校最後の運動会…結果はどうか?

長女ちっちの100m走ではじまり…
6月4日は小学校組の運動会でした! 長女ちっちは6年生ということで、小学校最後の運動会です。 1年生から5年生まで一度も優勝したことがありませんでした。 さて、小学校最後の運動会…結果はどうか?
長女ちっちの100m走ではじまり…
2016年5月22日、京都市の空手の試合がありました。 いやいや?ながらもなんとか続けてくれています。 いや、そうでもないかなぁ… 以前はイヤイヤ病が頻繁だったけど、最近はそうでもない。 だんだんとやる気になってきたのかな… 嬉しいことですけどね。親として子供が好きなことを見つけられることは… まぁ親が親なのでそんなに強制はしないです。 自分がこれだと思った道を進んだら良いよ。と、この間話していました。
ということで、京都市空手道選手権大会! 今年は個人の型&組手と団体も出ることに…団体の型&組手も… 個人だと個人の責任だけど、団体となると、責任重大だ。 でも、頑張ってくれました!
More
この間、入学したところやと思っていたのですが、あっという間に6年生。 来年はとうとう中学生です。 はえ~…
着物は、嫁ちゃんが元々十三詣りに着た着物。帯は義父が買ってくださいました。 親から子へ… こういうのが良いですね。
出勤前に真如堂→くろ谷さんへ行ったあと、向かいますのは残念ながら会社です。 他にも行きたいところが浮かんできたので、会社に体調が悪くてお休みさせていただきますと電話しようか 葛藤がありましたが、 まじめな私は会社へと向かいました(T_T) その途中の鴨川でございます。 すーーーっと川を渡ろうとも思ったのですが、良い景色があったので、ふと立ち止まってパシャリ。
More
初めてこちらへ来たのは、紅葉の時期だったかなぁ… その頃は、せっせせっせと坂道をチャリンコで駆け上ってました。 今はぜぇぜぇぜぇぜぇとチャリンコを押して上っております。
あぁー歳を重ねたなぁ… でも、まだ出勤前に行く元気はございます! いつまで、出勤前に桜を撮りに行くのかなぁ…
ということで、今日は真如堂の桜をお見せします!
今回は、昨年訪れた際に感動したので、今年もどうしても行きたくって行って来ました。 まぁ去年がベストすぎるタイミングだったので、去年ほどの感動はありませんでしたが、今年もなりひら桜は健在でした!!