千本釈迦堂は市内のけっこう北の方。北野天満宮の近くです。12月の大根焚きで有名です。 西の方からちゃりんこで行くのも結構な距離がありました。 住宅街を歩いていると突如現れるこのような入り口。 TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC 数十メートル歩くとこのような門があり、門の間から見えました見えました。 見事な「阿亀桜(おかめざくら)」が… More
京都桜情報局です。 今回は平野神社。撮影日は3月27日です。 この日は桜チャリダーではありませんでした。車で花見でも行こうかとお出かけ… 西大路通りから見るとまだまだ咲いていない桜ばかりで、やっぱし来週の方がいいかな??なんて気はしてましたが、入ってみるとそりゃあ鮮やかに咲いてございました。 TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC 平野神社は桜の平野神社というくらい桜で有名。 3月初旬に桃桜・河津桜が開花し、中旬頃からは魁桜(サキガケ)が開花します。 (これが咲くと、いよいよ京都の花見シーズンの幕開けと言われ、彼岸頃には満開になる)、 その後は様々な桜が次々と開花、5月の連休頃まで常に満開の桜を楽しめます。 More