京都桜情報局です。
今回は嵐電桜のトンネルです。撮影日は4月4日です。
撮影日はさわやかな青空。
嵐電は嵐山と北野天満宮を結ぶ京福電気鉄道。
その中でも鳴滝駅?宇多野駅間の桜並木は通称「桜のトンネル」と呼ばれ、有名な桜のスポットです。
朝からちょっこっと抜け出し、目指すは嵐電桜のトンネル。
時間的に無理があったので、車にチャリンコを乗せ、途中まで車で行き、そこからはチャリンコで…
到着するともう既に数人のカメラ好きの方たちがおられました。
TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VCカメラ好きなのか電車好きなのかは知りませんが、今日は…今日だけは私も仲間に入れてもらいました。
と言っても誰ともお話ししてませんが…
少し前に電車を撮影する方が線路内に入ってしまい、電車を停車させるというニュースがありましたが、結構この場所もかなり電車に近い!
↓この看板の意味もよく分かる!!
More