
門を潜り散った紅葉の中、てくてく… ここには喧騒はありません。 風に揺れる木の音しかしません。

門を潜り散った紅葉の中、てくてく… ここには喧騒はありません。 風に揺れる木の音しかしません。
先週末、やっぱり最後の紅葉を見たくて、我慢できなくて行って来ました。 朝一番。 訪れているのは一人。 贅沢な時間を過ごせました。
さてさて、今回の紅葉情報局は前回の紅葉ネタの護法堂弁財天を訪れた時に、こちらも合わせて訪れました。 奥嵯峨の奥まった路地を進みます。
訪れて最初に目にするのはおたぬきさん。
Happy Birthday!! 次男、ゆうの2回目の誕生日でした! 忙しい時期なのですが、ちょっと仕事を早く帰らせてもらって、一緒にお祝いを… 夜ご飯は…
訪れましたのは奥嵯峨です。 奥嵯峨のメインストリートは人!人!!人!!!でいっぱいでしたが、少し外れたこちら護法堂弁財天(ごほうどうべんざいてん)は、人も少なく、静かな中紅葉狩りを楽しむことが出来ました。
天授庵
仕事帰りに大急ぎでやってきました。 (もちろん自転車!) さぶい中、大急ぎでやってきたので、身体もポカポカ… けっこう遅くに到着したのですが、多くの方が来られていました。
その一つ…
天龍寺へ…
とその前に嵐山はこんな感じ…
いい感じで色づいていました! さすがに7時ごろでは渡月橋を渡る人は少ないです。 もちろん開いているお店も少ないですが^^;
そうそう… 訪れたのは、天龍寺です。 通常は8時半からの拝観ですが、この時期はもっと早い… 一昨年の自分のBlog記事()を見ますと7時半としているのですが、到着したのは7時過ぎ… すでに拝観開始されていたorz 7時過ぎでももう始められているのか… 次はもっと早く来ないと…
More
とても小さなお寺ではありますが、魅力的な景色がたまりません。 真っ赤な紅葉と真っ黄色の紅葉がコントラストが素晴らしいです。
毎年、変わらず素晴らしい紅葉を魅せてくれます…