京都紅葉情報第2弾はリクエストも頂いていた南禅寺です。
南禅寺(なんぜんじ)は、京都市左京区南禅寺福地町にある、
臨済宗南禅寺派大本山の寺院である。
山号は瑞龍山、寺号は詳しくは太平興国南禅禅寺(たいへいこうこくなんぜんぜんじ)である。
本尊は釈迦如来、開基(創立者)は亀山法皇、開山(初代住職)は無関普門(大明国師)。
日本最初の勅願禅寺であり、京都五山および鎌倉五山の上におかれる別格扱いの寺院で、
日本の全ての禅寺のなかで最も高い格式をもつ。
らしいです。

今日は昼休みにちょこっと抜けてやってきました。
南禅寺前という信号を抜けると人、車、観光バスで平日だというのに
いっぱいでした。そんなに大きな道ではないので、すれ違うのに
車と観光バスが立ち往生していました。
入ってみても人でいっぱいでした。
平日でこんなのだから休日はすごいことになってるのかな?
More